皆さんこんにちは「たす」です!
今年も本当に暑いですね。。。
まだ8月が始まったばかりで、9月の終わり頃までは暑いので
ちょうど夏の折り返し時期かと思います。
夏が始まってはや1か月と少しですが、この夏に買って良かったものを
皆さんにシェアさせていただきます!

最近の夏って本当に暑いよね。。。
昔はもっと涼しかったのにって毎年言ってる気がする笑
ぶっちぎりの第1位:今更かよ感MaxのOOFOS
私の誕生日が夏なので誕生日プレゼントとして
OOFOS(ウーホス)というサンダルをもらったんですが、
履き心地が半端ない。。。
ウーホス(OOFOS)は、足の負担を限りなく減らしてくれる“リカバリーサンダル”として、
多くの人に支持されているアイテムです!
一般的なサンダルと違って、ただ柔らかいだけではなく、
歩くたびに衝撃を吸収してくれる特殊素材「OOfoam(ウーフォーム)」が使用されていて、
履いた瞬間からその違いを体感できます!
実際にプレゼントしてもらう前にサイズの確認を兼ねて履いたところ、
自然と笑みがこぼれるくらい、履き心地が良かったです。
もう履いた瞬間これ欲しい!と思ってしまいましたね。。。
対応してくれた店員さんに持ってますか?と聞いたら
やっぱり持っていて、重宝しているとのことでした笑
とりあえず騙されたと思って買ってみてください。
これ買って後悔する人ほとんどいないんじゃないかな。
それくらい履き心地に満足しています!

正直、夏とか関係なく最近買った中でベストバイです!
第2位:YAMAZEN サーキュレーター
正しいのかわかりませんが、私は扇風機の代わりにサーキュレーターを使用しています笑
扇風機よりも小型なのでスペースをとらなくて良いんですよね。
私が購入した商品には下記の性能が付いていました。
風量レベル 1~5
タイマー 1h~8h
首振り機能 上下左右
風量レベルに関していうと扇風機の代わりに使うのであれば
レベル2で十分涼しいと思います。
レベル1は、そよ風っていう感じです。
本来の機能の部屋の空気を循環させるのは抜群です。
6月ごろから使い始めたのですが、
部屋干ししたときの洋服の渇き具合が全然違いました。
首振り機能が上下左右にあるので、洗濯物に対して
いろんな角度から風をあてつつ、
部屋全体の空気を循環させているから
洋服の渇き具合も全然違うのかもしれません!
ちなみに、運転時の音はほとんど気になりません。
普通の扇風機位の音を想定していただければ
問題ないかと思います。

部屋干しをよくするという方には特におすすめです!
洗濯物の乾き具合が断然違います!
第3位:毎年大変お世話になっている汗拭きシート
まぁこれは外せないですよね。
やっぱり夏に一番気になるのは「汗」
もう暑すぎてこの時期は会社に出社しただけで汗だくになっているので、
まずは汗拭きシートで処理をするようにしています。
私は会社の席が窓際の為、日中はとても暑いので
リフレッシュがてら日中もマメに拭くようにしています。
アラサーになってきて、今までよりももっと体臭を気をつけねば、、、
と戦々恐々としている日々です。
本当に体臭が無臭にならないかなぁ。
良い匂いしなくてもいいからせめて、無臭になりたい。
とくにこだわりはないんですけど、なんかいつもメンズビオレを使っているので
流れで子の商品を使っています。
正直、汗拭きシートにそこまでこだわりはないんですけど、
顔も拭ける!って広告に書いてあるので、ならこれで全部拭けるかぁということで
使ってるのが一番の要因かもです。

体臭に気を付けるのはとても大切なので
皆さんこまめにケアをしましょう
番外編:SEIKO アストロン
これ今年買ったわけじゃないんですけど、人生で一番高い買い物ということもあって
未だにお気に入りの一品なんでご紹介させてください。
私の大好きな大谷翔平選手が当時このSEIKOのアストロンの広告やってまして
見た瞬間に「かっけぇ、、、、、」となり購入しました。
最近は健康を測定するために、スマートウォッチを付けている人が多いですが、
皆さんぜひ!腕時計はアナログのタイプをしてください!
単純にそっちの方がかっこいい!!!!!
あとはまぁスマートウォッチだと資格試験だと持ち込みできないですし、
大事な席に持ち込みができたとしても、通知を切らないと!とか
いろいろ考える必要がないのも良いです!
ちなみにこのアストロンは太陽光電池が搭載されているので、
充電がいらないですし、電池を取り換える必要もありません。
さらに電波式時計でもあるので、ねじ式の時計とは違い
勝手に時刻を合わせてくれます。
こんな小さいのに、充電不要で時刻も勝手に合わせてくれるって
すごすぎませんか???
大谷翔平選手が好きで、良い時計買いたいなぁと思ってるそこの君!
この時計本当にかっこいいんで、近くの電気屋さんにもあるかな?
ぜひ生で見てみてください。絶対に欲しくなります笑
すこし値段は高いですが、腕時計は長く使える商品なので十分に元は取れます。
私は使用してから5年経ちますが、まだまだ使えますし、使う予定です。
ぜひご検討してみてください!